リーダーは話を1分以内にまとめなさい

リーダーは話を1分以内にまとめなさい

リーダーは話を1分以内にまとめなさい

沖本るり子(著)
中経出版

スポンサーリンク

本の詳細

上司の勝手な思い込みのせいで、仕事へのやる気を一気に奪われた経験はありませんか?

たとえば、「よし、今日も一日頑張るぞ」と意気込んで出社した朝、上司と顔を合わせるやいなや、「元気がないな〜。何があったか知らないが、くよくよしたって始まらないぞ。ほら、朝から暗い顔するな。〇〇さんみたいにもっと元気だせ。そんな暗い顔じゃ、モテないぞ。おれだったら、気分のすぐれない朝は栄養ドリンクをグイッと飲んで、気合いで乗り越える」なんて言われたらどうでしょう。やる気を出せというほうが無理な話です。

でも実際、朝一番にこのような声掛けをしているリーダーは、意外と多いのです。

何がいけなかったのでしょうか。

ポイントは、主語を「あなた」ではなく「私」に置くことです。「(あなたは)元気がないなぁ。もっと元気出せ」ではなく、「(私には)元気がないように見えるけど、大丈夫?」とするのです。これで、言葉のニュアンスが「決めつけ」から「確認」に変わります。

「このリーダーは頼りがいがあるなぁ」と思われていたりするなら、部下は自然にアドバイスを求めてきます。それがないうちは、こちらがどんなアドバイスをしても、まったく無駄です。

ましてや、「アドバイス」は往々にして「自慢話」や「成功体験談」にすり替わりがちです。そして、「自慢話」になってしまったアドバイスは、絶対に「長話」になります。

部下にとって「リーダーの長い自慢話」ほど聞くに堪えないものはありません。そのため、あなたのせっかくの親切も、まったくの時間の無駄になってしまうばかりか、かえって「おせっかいが多く、話が長いリーダー」として悪い印象を持たれてしまうことすら考えられます。

求められていないアドバイスはしないことです。

気になったときは、「何かあればいつでも相談に乗るよ」と、ひと声掛けるだけで十分です。

「聞く耳をもっていない」状態の部下にとっては、長々と説教されるのも、リーダーの自慢話を聞かされるのも、アドバイスをされるのも、すべて同じようなものです。その耳には、「ただのうるさい音」としか入ってこなくなるのです。
リーダーは心配してアドバイスしたつもりでも、相手にはうまく伝わっていないのです。

「偉い人は話が長い」

どんな組織でもよく言われることではないでしょうか。いくら話が長くても「本当に伝えたいこと」が部下たちに全く伝わっていなければ意味がありません。

1分以内で建設的な話をして、さらに聞き手が受け入れやすいように伝える技術を、豊富な具体例とともに伝授する一冊。シンプルに話して人を動かす35のメソッドを分かりやすく解説しています。

目次

はじめに

Chapter 01 部下に声を掛ける

  1. 主語は「あなた」ではなく「私」に
  2. 求められるまで、アドバイスはしない
  3. 「部下が何を頑張っているのか」を感じ取る
  4. 「どうした?」のひと言で、部下は停滞から抜け出す
  5. あいさつは自分からする
  6. ネガティブな人の「ネガティブな考え方」に感動する

Column 1分以内に話をまとめる4つの型 その1「結果法」

Chapter 02 部下をほめる/部下を叱る

  1. ほめるときは、短く、端的に
  2. 「あなたはできる」で、部下の自信が育つ
  3. 叱る前に、まずは事情を聞く
  4. 部下の言葉遣いはしっかり正す
  5. 「ごまかし」のないコミュニケーションをつくる
  6. 仕事をすべてひとりで抱え込む部下の視野を広げる「質問」
  7. 遅刻を注意するときは、「理由」と「改善策」をセットで
  8. 感情的になっている部下をたしなめる方法
  9. 「報告がないと困る理由」をていねいに部下に伝える
  10. 上司以上に実績を出し、天狗になっている部下を指導するときの注意点
  11. 自分の仕事を優先し、会議に出席しない部下の「参加意欲」を高める方法

Column 1分以内に話をまとめる4つの型 その2「両面法」

Chapter 03 部下に頼む

  1. 「ていねいな依頼」と「感謝」で休日出勤にも前向きになる
  2. 部下が積極的に有給休暇を取れるよう協力する
  3. 残業を頼む前に、「本当に必要な残業か」を吟味する
  4. 部下の「残業の原因」をあぶり出す
  5. 部下の個性を殺さずに、「会社の方針」も意識させる
  6. 会議への代理出席は、目的・目標・役割まで細かく伝えて頼む

Column 1分以内に話をまとめる4つの型 その3「なぜなら法」

Chapter 04 部下の話を聞く

  1. 部下からの「新しい提案」を面倒がってはいけない
  2. 慶弔関係への対応に、リーダーの人間性が出る
  3. 具体的な質問をひとつずつ重ねて「わかりやすい報告」を導く
  4. トラブルが起きたら、「原因」よりまず「対応」を考えさせる
  5. 「指示待ちの部下」は、「逆質問」で変えていく
  6. 「辞めたい」と言ってきた部下の引き留め方
  7. 部下に評価を聞かれたらいい部分、悪い部分を隠さずに伝える

Column 1分以内に話をまとめる4つの型 その4「2、3個法」

Chapter 05 リーダーとして意見を言う

  1. 社外の交流会では、「自分」と「会社」をうまく関連づけた自己紹介を
  2. 社外の会議での自己紹介も、指定がなければ30秒~1分以内で
  3. 反対意見を言うときは、相手の意見を最後まで聞き、代替案を出す
  4. 他部門との連携を強化したいなら「あちらの都合」をまず考える
  5. 「話の長い上司」に巻き込まれない必勝法

あとがき
本書にご協力いただいた方々

 
リーダーは話を1分以内にまとめなさい

リーダーは話を1分以内にまとめなさい

沖本るり子(著)
中経出版

タイトルとURLをコピーしました