できる大事典 Excel VBA 2016/2013/2010/2007対応

できる大事典 Excel VBA 2016/2013/2010/2007対応

できる大事典 Excel VBA 2016/2013/2010/2007対応

緑川吉行(著)できるシリーズ編集部(著)国本温子(著)
インプレス

スポンサーリンク

本の詳細

Excelは資料作成やデータ管理など、さまざまな業務で使用されている大変便利なアプリケーションソフトです。しかし、毎日あるいは、毎月行う定型業務のなかで、「単純な処理だけどデータ量が多いため作業に時間がかかってしまう」とか、「担当者がいないために処理手順がわからず作業が進まない」といった声を耳にします。

このような問題を解決し、業務をより効率的に行いたいときに便利なのが、Excelの処理を自動化できるマクロ記録機能やVBAによるプログラミングです。そこで、マクロ記録の操作方法や、VBAで柔軟なプログラムを作成するために必要な知識などを体系的に整理し、わかりやすくて引きやすい、便利な大辞典を執筆いたしました。本書は次のように構成しています。

第1章〜第3章ではチュートリアル形式を採用し、VBAを使用するときの基礎知識となるExcelのマクロ記録機能やプログラミングの基礎知識、VBAを使用したコードの記述方法までを手順を追ってていねいにわかりやすく解説しています。

第4章〜第16章では、やりたいことから逆引きで調べることができるリファレンス形式を採用し、VBAのプロパティやメソッドについてくわしく解説しています。項目ごとに実用的な使用例を紹介し、すべてのコードの1行1行について、内容をわかりやすい文章で解説しているので、コードの意味や処理内容を確実に理解できます。また、ADOを使用したデータベース操作やWord VBAとの連携テクニック、XMLファイルの操作方法などについてもページの許す限り紹介し、応用的な使用例についてもHINTの形で多数紹介しているので、中級ユーザーにも満足できる充実した内容となっています。

目次

第1章 マクロの基礎知識
マクロの記録や編集、実行方法、VBAでマクロを編集する方法などを解説します。また、マクロを含むブックファイルの管理方法も紹介しています。

第2章 VBAの基礎知識
VBAを利用するメリットやコードの記述方法、VBAの構成要素について解説します。Visual Basic Editorの構成やモジュールの役割も紹介します。

第3章 プログラミングの基礎知識
変数やデータ型、配列、演算子について解説します。くり返しや条件分岐処理をはじめ、メッセージの表示、デバッグやエラーへの対処方法を紹介しています。

第4章 セルの操作
セルの参照や選択方法などをはじめ、セルの値を取得して設定する方法をくわしく解説します。セルの書式やスタイル、文字飾りの設定方法も紹介しています。

第5章 ワークシートの操作
ワークシートの参照方法やコピー、移動、削除、保護などの方法を解説します。RGB値を指定してシート見出しの色を設定するテクニックも紹介しています。

第6章 Excelファイルの操作
ブックの参照方法や、作成と表示、保存とExcelの終了方法を解説します。ブックにマクロが含まれているか確認する方法も紹介します。

第7章 高度なファイルの操作
さまざまな形式のテキストデータを入出力する方法をはじめ、フォルダにあるファイル名や更新日時、ファイルサイズを取得する方法を具体的に解説します。

第8章 ウィンドウの操作
ウィンドウの整列やコピー、分割、ウィンドウ枠の固定、サイズや表示位置の変更など、ウィンドウに関するさまざまな操作についてくわしく解説しています。

第9章 データの操作
データの検索や置換、並べ替え、抽出を行うメソッドの使い方を紹介します。セルや文字の色、アイコンで並べ替える方法も解説します。

第10章 印刷
印刷範囲や印刷部数、印刷範囲、用紙サイズなどを設定する方法を解説します。シートを横1ページに収まるように印刷するテクニックも紹介しています。

第11章 図形の操作
画像やクリップアートをはじめ、図形、SmartArt、埋め込みグラフ、ワードアートなど、図形の作成や書式を設定する方法をくわしく解説しています。

第12章 グラフの操作
グラフの作成と種類の変更、タイトルや凡例の要素を設定する方法を解説します。スタイルやレイアウトを変更する方法も紹介しています。

第13章 コントロールの使用
ユーザーフォームを追加し、コントロールの配置、処理内容を記述する方法など、オリジナルのダイアログボックスを作成する方法を順を追って解説します。

第14章 外部アプリケーションの操作
Accessなどのデータベースファイルへの接続方法をはじめ、Wordやマクロに対応していないほかのアプリケーションを操作する方法を紹介しています。

第15章 VBA関数
日付や時刻データ、文字列の情報を取り出す関数をはじめ、乱数や配列を扱う関数、ユーザー定義関数の作成方法をくわしく解説しています。

第16章 そのほかの操作
リボンにオリジナルメニューを追加する方法やXMLファイルの読み込みと出力、画面更新を抑制してスピードアップを図る方法などについて解説します。

付録
「アドイン」と呼ばれる拡張機能の利用方法と配布用のマクロの作成方法などを解説します。本書サンプルファイルのダウンロード方法も紹介しています。

 
できる大事典 Excel VBA 2016/2013/2010/2007対応

できる大事典 Excel VBA 2016/2013/2010/2007対応

緑川吉行(著)できるシリーズ編集部(著)国本温子(著)
インプレス

タイトルとURLをコピーしました