倉島麻帆(著)
日本実業出版社
本の詳細
声はいくつになっても訓練次第で変えることができます。よい声は、仕事と人生を自身にあふれたものにしてくれます。
見た目はとても綺麗で上品そうな方でも、口を開くと、滑舌が悪かったり語尾が強かったりして、幻滅することがあります。
「美人は3日で飽きる」と言いますが、声は人間の潜在意識に働きかけるので、よい声を耳にすると「いいなぁ」という感覚が長続きします。つまり、話し方や声を磨くことは、自分の印象をアップさせることに直結するというわけです。
また、年を取ると、しわがれ声になったりして声のハリが失われがちですが、声優さんなどを見てみると「えぇっ!?」と驚くくらいの年齢の方も、多く現役で活躍していらっしゃいます(私も、声は20代と言われます(笑))。
声はスタイルと同じで、何もしなければおとろえる一方です。けれども、本書で紹介するたった1分間のトレーニング次第で、若さを維持することができるのです。
「声は生まれつき」でも「いまさらどうしようもないもの」でもなく、日頃の訓練次第で、のびのびとした自由な声「理想の声」を手に入れることができると著者は語ります
「発声」に注目した「声から変える話し方の本」。
魅力的な声に短期間で簡単に変われる発声法を、メンタル面やNLP(神経言語プログラミング)など心理学的なアプローチから、また笑顔・表情筋・呼吸法、滑舌・舌癖などフィジカル面(見た目)から紹介。
声を変える方法を「簡単ボイストレーニングDVD付き」でやさしく解説しています。
目次
まえがき
序章 あなたの声は、今日からもっと「魅力的な声」に変えられる!
- 序-1 声はスタイルと同じ。何もしなかったらおとろえる
- 序-2 あなたの声は「メンタル」トレーニングと「フィジカル」トレーニングで変わる!
- 序-3 あなたにとっての「理想の声」を手に入れよう
Column(1) <声を変えたことで人生が変わった人たち>
人前に立つ経験ナシから、人気講師として大成功!
1章 あなたの声はどのタイプ?
〜声の「個性」と向き合って長所は伸ばし、嫌いな欠点はなくそう!〜
- 1-1 自分の声をもっと魅力的にすることを意識しよう
- 1-2 自分の声を録音・チェックしてみよう
- 症状別の対処法
2章 「発声テクニック」で、あなたの声はすっかり見違える!
- 2-1 発声テクニックで自分の声を変えて、まわりの変化を知ろう!
- 2-2 「イントネーション(抑揚)」を使って、気持ちを演出
- 2-3 大事なことを忘れさせない「プロミネンス(強調)」の技術
- 2-4 効果的に「ポーズ(間)」を使って興味を惹く!
- 2-5 話を飽きさせないために「チェンジオブベース(緩急)」を活用する
Column(2) <声を変えたことで人生が変わった人たち>
PTA会長として小学校卒業式のスピーチに成功した
3章 理想の声を手に入れるには、「気持ち」を変えてみる
〜メンタル面から声を変える方法〜
- 3-1 緊張したりあがったりすると声は悪いほうに変わる
- 3-2 メンタル面と発声の関係
- 感情を出すトレーニング
- 3-3 自分のセルフイメージを高めると緊張しない
- プラス思考になる「ピンチはチャンス!」ワーク
- 「トラッキングシート」を毎日記入する
- 3-4 心理学的に自分らしい声にアプローチするさまざまな方法
- アンカーリングを使う
- 理想の話し方の人をモデリングする
- 3-5 自分に自身をつけて、声・話し方を変える方法(1)【ヒーローインタビュー】
- 「ヒーローインタビュー」に挑戦
- 3-6 自分に自身をつけて、声・話し方を変える方法(2)【短所を長所に変えるリフレーミング】
- マイナスをプラスに変える「リフレーミング」
- 3-7 ビジョン・ミッションにフォーカスして話せば伝わる声になる
4章 好感度アップ!あなたの声の「魅力」を引き出すボイストレーニング
〜フィジカル面から声を変える方法〜
- 4-1 1分間ボイストレーニングは表情から【表情と発声の関係】
- 4-2 感情表現が豊かだと声は変わる!【笑顔の声がイチバンいい声】
- 4-3 理想の笑顔で理想の声になるには?【幸せのタネ&笑顔作りのイメージ法】
- 笑顔の基本
- 「幸せのタネ」を見つけましょう
- 笑顔作りのイメージ法
- 4-4 口角を上げて明るく話す【口角UPトレーニング】
- 4-5 素敵な笑顔を習慣づける【わりばし笑顔トレーニング】
- 4-6 ブルドッグ顔になるのを防ぐ【表情筋エクササイズ】
- 4-7 気持ちが明るくなる【身体を使った笑顔トレーニング】
- 4-8 あなたの声がみるみる変わる【リラックス呼吸法】
- 4-9 信頼感があり、説得力ある声になる【姿勢&腹式呼吸トレーニング】
- 丹田を確認する
- 最もいい声が出る姿勢になる
- 最もいい声が出る腹式呼吸
- 腹式呼吸トレーニング
- 4-10 信頼感があり、説得力ある声になる【発声・滑舌トレーニング】
- ハミングをしてみよう
- 聴くときは右耳を意識しよう
- リップロール
- ため息発声
- ロングトーン
- 滑舌トレーニングの基本
- 五十音にチャレンジ
- 言葉のトレーニング
- わりばし滑舌トレーニング
- 身体を回しながら声を出すトレーニング
- 4-11 舌ったらずが気になる方のための【舌癖トレーニング】
- 「舌癖トレーニング」で滑舌をよくしよう
- 舌癖を直す「舌を引き上げるトレーニング」
- 4-12 滑舌をさらによくするトレーニング【外郎売】
- 4-13 【上級トレーニング】にもチャレンジ!
- 母音の発音
- 子音の発音
- その他の主な発音
- 4-14 人前で話すときの【視覚的要素】について
- 視覚的NGポーズ
- 人前での良い姿勢
巻末付録 ビジネスで使う 発声フレーズ
倉島麻帆(著)
日本実業出版社